2022.10.01
毎日の「生活スキル」にも注目! 🍒教室だより2022-10月号●先日の本八幡本部教室で賑やかに盛り上がっていたのは、
社会人クラス「秋のコーディネート」発表会!
前週の宿題「お気に入りコーデ」を嬉しそうに着て来た人、写真を持参した人、スマホで見せる人、発表原稿を作ってきた人など、それぞれ。
全員が準備してきているところが、さすが社会人クラス!
毎日の服装は、好きな色・柄やキャラクターで選ぶ、大人っぽい雰囲気にしている、半袖と羽織り物で気温に合わせて調節している・・・
自分らしく楽しみ、工夫しているようです。
全員が幼児・学齢期から通っている仲の良いクラス、
人前で話すことは苦手だった子も驚くほどよく話していて、嬉しくなりました。
●秋の受験シーズン到来。
さくらんぼ教室の受験生たちも、志望校に向けて頑張っています。
先日研修に伺った中学校で「能力・学力だけでなく生活面の力にも配慮した進路選択が重要」というお話をしました。
「学校生活がうまくいっていない」と感じている生徒の多くは「生活面」でも困難を感じているからです。
「提出物が出せない」
「勉強の計画が立てられない」
「人と話すことが苦手」など、
目には見えず教科としては教えない”生活スキル“に注目して「うまくいく方法」を工夫する必要があり、そこにSSTの役割があります。
学力は高くても生活面で支援が必要な子、生活力は安定していて学力に支援が必要な子、それぞれご本人目線で進路を検討していきたいものです。
●子どもたちが成長するに連れて、実生活はさらに複雑に。
就労や生活環境の変化によって、時には日々の「安全」が揺らぐ事態も起こります。
特に「金銭」「異性」に関する課題はご本人から相談しにくく、問題が大きくなって発覚するケースもありました。
10月16日(日)のオンラインセミナー「ひとり暮らしのサバイバル術」(一社/障
害のある子のライフプランサポート協会主催)では、そんなあれこれを話題に、教室
運営部・宮本副部長とともにお話する予定。
オトナの方も、これからオトナになる方も、ぜひどうぞ!
●社会人の皆様対象のアンケート調査へのご協力、ありがとうございました。
1通1通からお子様の自立と幸せを願う保護者のお気持ちが伝わってきます。
今月の投函も集計できますので、よろしくお願い致します。
(伊庭葉子)