コラム

  • さくらんぼ教室

    SST

    2022.06.11

    社会人クラス、ストレスと向き合う

    社会人クラスの素晴らしいメンバーも、時にはストレスを感じます。 20代~30代、色々な変化が生じますね。 「心がスーパーサイヤ人になったり」 「鳥や虫に驚いたり」 日常のストレスや感じ方についてみんなで考え、自分なりの対処法を見つける大事な時間 今日は!アスペ·エルデの会のオンライン全国交流会に参加させていただきます。 辻井先生からの共通のお題は「パスタ」! どうぞよろしくお願いしま
  • SST

    教室長日記

    2022.06.03

    🍒本八幡本部教室通信④ (教室長より)

    〔本八幡本部教室通信④〕 みなさん、こんばんは! さくらんぼ教室本八幡本部教室です。 今日は急な悪天候により、本八幡は雹が降ったり目の前が冠水したりと生徒もスタッフも驚いてしまいました。 そんな中ご来室いただいた皆様ありがとうございました 今日は、元気いっぱい小学生の総合クラスについて紹介します! 社会人クラスは、学習60分+SST30分(ソーシャルスキルトレーニン
  • さくらんぼ教室

    SST

    2022.05.02

    新入社員、SSTデビュー~! 2022-05-02

    新入社員の登竜門、SST授業のお披露目会 4人の新入社員が入社1ヶ月全力で頑張ってきた成果。 各教室の先輩が生徒として参加、後輩の健闘を讃えアドバイスもたくさん! 特に入社2年目を迎えた先輩()は後輩()たちの身近な目標です。 スタッフも生徒の皆さんと共に確実に成長していきます。 みんな、頑張ったね! GW明け、楽しく生活に活きる授業を準備してお待ちしています
  • SST

    2022.04.01

    頑張りグラフは、ウナギのぼり!! 2022-04-01

    「免許が取れました!」 「整理整頓しています!」 コロナ禍の中、仕事もプライベートも健闘してきた 社会人クラスの「一年の頑張りグラフ」はウナギのぼり みんな、すごいな。 2022年度も一緒に成長しましょう  
  • さくらんぼ教室

    SST

    2022.03.30

    もっとほめてほしいな!@三鷹 2022-03-30

    もっとほめてほしいな! 3-4年生コースの「頑張りグラフ」がすごい (@三鷹教室) 開校から一年、教室長もスタッフも、 みんなと一緒に頑張りました
  • SST

    2021.12.08

    「およそ」を学ぶSST 2021-12-08のさくらんぼ

    -6年生SST「およそいくら?」は、ブラックサンダーから映画のチケットまで身近なものの値段クイズで盛り上がっていました。 「ぴったりのお金がなかったので買えなかった」となる人、買い物は全てお札で払う海外旅行タイプの人、色々です。 「少し多め」という曖昧さをコツコツ学んでいきましょう
  • SST

    2021.12.04

    🍒三鷹教室からメリークリスマス🎄 2021-12-04のさくらんぼ

    今日も全教室で元気に学習中! 三鷹教室の1-2年生コースのみなさんが、SSTで素敵なカレンダーを作りましたよ! 4月に開校したばかりの三鷹教室ですが、120人が通う教室に! 生徒のみんなもスタッフも教室長も元気いっぱいの教室です。
  • SST

    2021.11.27

    「社会人の話を聞こう!」 2021-11-27のさくらんぼ②

    先輩→後輩へ語り継ぐSST②! 「社会人の話を聞こう!」高校生コースに社会人の先輩をお招き。 ☆☆先輩は、紙漉きに関わるお仕事を続けています。 「紙を作る全工程に関われることが楽しい」と手がけた製品を誇らしげに紹介、後輩たちから「すごい!」の声。 社会人には修学旅行などのイベントはないけれど、社会人クラス研修旅行を楽しみにしてくれています。 小学校で作ったエコバッ
  • SST

    2021.11.27

    「高校生の話を聞こう!」 2021-11-27のさくらんぼ

    先輩→後輩へ語り継ぐSST①! 「高校生の話を聞こう!」中学生コースに高校生の先輩をお招き。 特別支援学校の★先輩は、職業の授業のこと、実習は大変だけど頑張っていること、友達がたくさんできたこと、卒業後は物流の仕事がしたいことなどたくさん話してくれました。 「先生は優しいですか?」など中学生からも質問がたくさん! 小学生の頃は発表は苦手としていた先輩が、堂々と話す姿
  • SST

    2021.11.24

    🍒本部教室・ディスカッション! 2021-11-24のさくらんぼ

    さくらんぼ教室「ディスカッションタイム」、ノリノリで話す生徒さんもいれば、ちょいナナメから鋭い指摘をする生徒さんも たくさん書けるけど発表は好きでなかったり、書くことは苦手だけれどたくさん話したかったり、自分らしく参加して頑張っています
1 2 3 4 5 6 7 8 9